こんにちは、七福屋です。
仕事終わりや休日の夜、お酒を片手にちょっと一息つく時間は、大人ならではの楽しみですよね。そんなひとときをもっと豊かにしてくれるのが、海苔とチーズを使った簡単おつまみです。
今回は、七福屋が提案する、誰でもすぐに作れるのにちょっと特別感が味わえる海苔×チーズのおつまみをご紹介します。おつまみのバリエーションに困ったときや、気軽に楽しみたいときにぜひお試しください。
海苔とチーズはなぜお酒に合う?
海苔とチーズは、どちらも単体で十分おいしい食材。それなのに一緒に食べると、さらにお酒に合う理由があります。
🧀 うま味の掛け合わせ
海苔にはグルタミン酸、チーズにはイノシン酸やグルタミン酸が含まれていて、この2つのうま味成分が重なると、味の満足度がぐっとアップ。特にビールやワイン、焼酎のようなお酒の後味をすっきりさせつつ、口に残る香りとコクを楽しめます。
🧀 塩気がちょうどいい
味付け海苔や少し塩味のあるチーズを合わせると、それだけでお酒が進む塩梅に。調味料を追加しなくても完成度の高いおつまみになります。
🧀 軽いのに満足感がある
スナック菓子よりも脂っこくなく、それでいて噛むほどに味が出る。これが海苔とチーズを組み合わせたときの魅力です。
家で簡単!七福屋おすすめの海苔×チーズおつまみ
「おつまみは作るのが面倒」という方にもぜひ挑戦してほしい、火を使わずに作れる簡単レシピです。
🍶 海苔チーズ巻き
七福屋の焼き海苔を半分にカットし、その上にスライスチーズをのせてくるっと巻くだけ。少し置くとチーズが海苔の水分を吸って、より一体感が出ます。ビールやハイボールと相性抜群。
🍷 クリームチーズ×味付け海苔
小皿にクリームチーズを置き、味付け海苔ですくって食べるだけ。味付け海苔の甘塩っぱさがチーズの酸味を引き立て、ワインにぴったりです。
🥃 カマンベール×海苔のせ
カマンベールチーズをカットし、その上にちぎった海苔をのせると香りが際立ちます。少し醤油を垂らすと、ウイスキーのお供にも◎。
どれも準備は1分程度。疲れて帰ってきた日でも、テーブルに出すだけでちょっと特別な気分になれるおつまみです。
海苔とチーズは栄養面でもうれしい組み合わせ
おつまみはどうしても罪悪感がつきものですが、海苔とチーズの組み合わせならちょっと安心です。
📝 海苔は低カロリーでミネラル豊富
カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛など、お酒を飲むと不足しがちなミネラルを自然に補えます。
📝 チーズはたんぱく質と脂質のバランスが◎
少量で満足できるので、だらだら食べ続けるのを防ぎやすく、結果的に余計なカロリーを摂らずに済みます。
つまり、お酒を楽しみながら体にもやさしいのがこの組み合わせ。ちょっと小腹がすいたときの夜食代わりにもおすすめです。
七福屋の海苔で、お酒の時間をもっと豊かに
七福屋では、香り高い焼き海苔や、ほどよい甘みの味付け海苔を取り揃えています。普段の食卓だけでなく、おつまみとしても海苔はとても優秀。あなたの晩酌時間を、ぜひ七福屋の海苔で豊かにしてみてください。
七福屋のオンラインショップはこちら
https://www.shichifukuya.co.jp/
お問い合わせはこちら
https://shichifukuya-column.com/contact/
#海苔 #チーズ #おつまみ #簡単レシピ #お酒 #焼き海苔 #味付け海苔 #ミネラル補給 #晩酌タイム #七福屋