日常の中で手軽につまめるおやつ。
ついつい甘いスナックや洋風のお菓子に
手が伸びてしまう方も多いのでは
ないでしょうか。
そんな時、ちょっと視点を変えて
「和風おやつ」を取り入れてみるのは
いかがですか?🍵
特におすすめなのが海苔を使ったおやつ。
実は、海苔はおやつにもぴったりな
万能食材なんです。
なぜ“海苔”がおやつに合うの?
海苔といえばおにぎりやご飯のお供の
イメージが強いですが、実はおやつ
としてもとても優秀な存在です✨
🌱 低カロリーで栄養豊富
海苔は食物繊維やミネラル、ビタミンB群
鉄分、カルシウムなどを含んでおり、
「間食=栄養の偏りが心配」
という方にも安心です。
🌱 噛む回数が増える
パリッとした食感や歯ごたえがあるため、
自然とよく噛んで食べることになり、
少量でも満足感を得られるのがうれしい
ポイントです。
🌱 甘くも塩辛くもアレンジ自由
海苔は味の主張が強すぎないため、
甘じょっぱい味つけやゴマ・チーズ
などのアレンジも自由自在です。
簡単!おすすめ“和風おやつ”レシピ3選 🍘
1. 海苔のはちみつチーズ巻き
【材料】
・焼き海苔
・スライスチーズ
・はちみつ(または黒みつ)
【作り方】
1.焼き海苔を縦に細長く切る
2.スライスチーズを同じく細長く切る
3.チーズを海苔で巻いて、はちみつを少量たらす
→ 甘じょっぱい味わいがクセになる、
和洋ミックスのおやつです🧀🍯
2. 海苔とあられのサクサクスナック
【材料】
・小粒のあられ
・焼き海苔(細かくカット)
・少量の醤油と砂糖
【作り方】
1.フライパンにあられを入れて軽く温める
2.醤油と砂糖を加えて絡める
3.火を止めて、カットした海苔を全体に和える
→ お茶請けにもぴったりな、
香ばしくてサクサクの一品✨
3. 海苔の黒糖くるみ巻き
【材料】
・焼き海苔
・くるみ(ロースト済)
・黒糖(溶かしたもの)
【作り方】
1.くるみを黒糖でコーティングして冷ます
2.海苔でくるみを包むように巻くだけ
→ ナッツの香ばしさと黒糖のコクが、
海苔の風味と絶妙にマッチ🥜
4. 定番のほっとする味「磯辺餅」
【材料】
・切り餅
・醤油
・焼き海苔
【作り方】
1.餅をトースターやグリルでふくらむまで焼く
2.熱いうちに醤油をサッとつけて、海苔で巻くだけ
→ シンプルだけど間違いない組み合わせ。
甘いおやつが苦手な方にも人気の
おやつです🍘
忙しい毎日でも“海苔おやつ”なら続けられる 💡
「手作りおやつ」と聞くとハードルが
高く感じるかもしれませんが、
今回ご紹介した海苔のおやつは、
どれも5分以内で作れる簡単レシピ!
冷蔵庫にある材料や、
ちょっと余った海苔を活用できるので、
買い足し不要&食品ロスも防げるのが
嬉しいところです😊
小腹がすいた時、お子さまのおやつタイム
夜食代わりに…
いろんな場面で活躍してくれる
“海苔の和風おやつ”。
おにぎり以外の使い道が広がると、
海苔の楽しみ方ももっと豊かになります🌿
もっと海苔を楽しむために
七福屋では、風味豊かで質のよい海苔を
多数取り扱っています。
ご家庭用にも、ちょっとした贈り物にも。
毎日の食卓にぴったりな一枚を、
ぜひ見つけてみてください。
※気になる方は
七福屋のお問い合わせページへどうぞ📩
#海苔 #和風おやつ #簡単レシピ #焼き海苔 #ヘルシースナック #七福屋